飲食店やおみやげが集まった複合施設。
テイクアウトメニューや食事が楽しめます。
いわきららミュウ、アクアマリンふくしまのすぐ近くに店舗がございます。
美味しい自慢の干物や鮮魚が購入できる直売店がレストラン内にありますのでお気軽にお立ち寄りください。
ゼリーの専門店。
宝石のようなキラキラ美しいゼリーです。
年間100万食とロングセラーのメヒコの名物「カニピラフ」など、高級食材である「カニ」を圧倒的なボリュームとお値打ち感のある価格で、長きに渡りお客様に愛されつづけられています。
夏場はウニがたっぷりのった『生ウニ丼』
秋から冬にかけては店自慢のアンコウの肝と味噌を合わせたダシが美味しい『どぶ汁』
魚さばきと味付けがいい新鮮な旬の海鮮が満載です。
小名浜港と太平洋が一望出来る高台に立地する旅館 天地閣。料理は魚介類を中心とした懐石料理。
安心で新鮮な魚介類を使ったお食事が自慢、お部屋でゆっくりとお召し上がりいただけます。
関西風お好み焼き、創作鉄板料理、串焼き、黒毛和牛のステーキまで幅広いメニューでお客様をもてなしています。
タバスズキリュウ等の化石がある化石展示室や石炭展示室、模擬坑道の紹介。
潮目の大水槽は、三角トンネルを境にカツオやマグロ、イワシなど多彩な生物を展示。
世界最大のタッチプール「蛇の目ビーチ」を併設した子ども体験館「アクアマリン えっぐ」がオープン。
シーラカンスの調査研究にも取り組んでいる。
8,900万年前のアンモナイト等の化石が集中して発見された地層をそのまま建物で覆った施設と隣接する屋外体験発掘場からなります。
屋外体験発掘場では、館内と同じ地層をハンマーやタガネを使って、化石の発掘体験を定期的に実施しています。
奥州三古関として和歌にも詠まれた勿来関のある公園。園内には陸奥守兼鎮守府将軍を務めた源義家像の他、義家が詠んだ歌から名付けられた吹風殿(入館無料)や、勿来関の歴史を紹介している勿来関文学歴史館(一般320円)がある。
公園内にある詩歌の小径では、勿来の関にちなんで詠まれた歌などの碑が所々に立っている。
プールに温泉、フラガールのショー!遊びきれない常夏の楽園。
新鮮な魚介類市場や、レストラン、お土産コーナーなどがいっぱいのいわきを代表する総合施設です。
観光遊覧船やいわきの歴史紹介コーナー「いわきライブミュウじあむ」も。
いわき観光の際にはぜひお立ち寄りください。
「いわきマリンタワー」はその国際港東端の岬、海上46mの台地に広がる、総面積700,000㎡の三崎公園一角に立つ塔屋59.99mの展望塔です。
海抜106mの展望室から、いわき一円が一望でき、屋上の「スカイデッキ」からは360度の大パノラマが広がり、潮風をうけながら非常にエキサイティングな体験ができます。
また、公園内には緑の芝生を敷きつめた広場と自然遊歩道があり、人気を集めている潮見台からは岩壁を洗う白波と、透き通った海底を眼下に望むことができます。
福島県いわき市の夏最大のイベント『いわき花火大会』は音楽と花火のコラボレーションで全国でもトップレベルの花火大会です。
小名浜港1・2号埠頭間アクアマリンパークをメイン会場に毎年開催しております。
いわき花火大会の前夜祭として開催している「いわきおどり小名浜大会」です。